2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「グラフで9割だまされる」読了とか

読み終わった。 というより、読み流した。 業務柄、データ分析の為にグラフを書いたりはするが、プレゼンだったり他人を納得させる為に作ることは殆どない。 だから、実用にあまり結びつかないといえば結びつかないのだろう。 あと、パターン毎に明確に構成…

個人ブログでAdSenseとか

個人ブログでAdSenseに出したことが話題になっているけど。 AmachangのAdWordsについて 個人blogをAdsenseに出稿する行為から見えた広告=悪な感覚 無料ネットゲームでアイテム課金しているユーザーを見ている気分かな。 おんなじ土俵の上で戦っていているの…

報酬減とリストラとか

2009年SI企業の不況の乗り切り方 SI業界は、人が一番の財産なのだから、安易にリストラすべきではない。売り上げが、下がった分は、給与を減らすことで、補ったほうがいいと思う。 仕事が少なくなった分、給与が減るのは、しかたないでしょう。社員みんなが…

経営をやりたい、事業をやりたい、とか

びっくりするほど仕事がない 仕事がないのが大変だね。 でも起業するのは頑張ってるね、とか思う。 以下、リンク先ブログにあまり関係ない話。 経営者とか「やってみたいな」とは思うし、 「起業したらいいじゃないですか」とか言われることもあるけど、 正…

属性と関係性とか

どうでもよい話。 男性は属性を重視し、 女性は関係性を重視する、って言うじゃない。 言わないか。 まぁ属性は陳腐化しやすいものだし、最終的には敗北するものだとは思う。 そもそも年を経るにつれ、「学歴」や「資格」「特徴」といった単独で完結する属性…

甘い言葉とか

なんか、目標未達成に対して、クライアント担当者が、 「まぁ絶対儲けなくてはならないってことでもないから、いいよいいよ」 と甘い言葉を投げても、その担当者の上司が数字を見てNOと判断すればばっさり切られるので、 あまり真に受けないほうがいいよなぁ…

FLARToolKitとか

FLARToolKitを利用したサイト。 AID-DCC Inc. & Katamari Inc. presents New Year Special Site [ZERO-NINE] 面白い。 画像認識で話題になったのといえば顔チェキとかで、 一時期、その手の技術が広告とかによく採用されていた気がするけど、 2009年ぐらいか…

最近の政治状況とか

週刊文春を買った。 今、選挙を行ったら、民主党がぼろ勝ちするらしい。 でだ、 一旦、民主が勝つとして問題はその後だ。 期待値が大き過ぎて、そこから更に政治に失望したならば、 その後の選挙でおおいに混乱するだろう。 そうなると今以上に政治が混乱す…

「バクマン。」とか

話題になっているので買って読んでみた。 ちょっと期待しすぎた気もする。 もっとシビアなのかなとも思ったけど、そうでもなかった。 まだ助走段階なのかな。 2巻ぐらいから面白くなるのかも。

ワッセナー合意とか

なかなか寝れない。 賃金を下げれば失業率は下がる こういった考えのモデルケースの一つがワッセナー合意を端としたオランダモデル(ポルダーモデル)なんだろうな。 オランダモデル オランダ・モデルは「ポルダー(開拓地)・モデル」とも呼ばれ、パートタ…

派遣村とか

派遣村:「本当に働こうとしている人か」と坂本総務政務官 実はこの手の意見って結構多いと思う。 自分の周囲でも似たような話が出ていたし。 失業者ら臨泊先に移動=350人、都内4カ所に−派遣村主催者「政府は責任を」 もう一波乱ぐらいあるかな、と思ったけ…

レモン市場とか

だらだら。 奴隷制の効率性 エンジニア人材派遣市場を観察して思うのは、 レモン市場に近い状態になっているから、残念ながら効率化はしない気がする。 レモン市場 レモン市場では、売り手は取引する財の品質をよく知っているが、買い手は財を購入するまでそ…

「これがいい」から「これでいい」へ、とか

なるほどなるへそ。 買わない時代 マーケティング指向の次は社会指向になると言われて随分経ちました。その傾向は昨今かなり顕著になってきたように感じます。ではその先の「買わない」が当たり前の時代には、どういうアプローチが必要となるのか。まったく…

「LEONの秘密と舞台裏」読了とか

LEONはまともに読んだことはないのだが、これは面白かった。 割とこの手の成功本って非論理的な精神論に終わりがちなのだが、 冷徹に客観性を持とうとしていることでよい本。 各論になると、他の企業に通用するような一般的な話ではなかなかないのだが、 「…

政治運動とか

年越し派遣村はピクニックである どうなるのかね。 日比谷公園を被災民キャンプに見立てて、 それをバックに雇用問題の政治的解決を図るように迫って行くのか。 政治運動というか、 西成のあいりん地区の暴動とかも過去にあったわけだけど、 これに関しては…

管理人を下りるとか

さよならひろゆき――ひろゆきが普通のユーザーになった日 流石に最近はそれほど密に運営に関わっていたとは思えないけど、 コミュニティの色って管理人の人格を反映するものだし、 今後その内実が微妙に変化していくのではないかと思う。 ただこの10年で考…

「日本の優秀企業研究」読了とか

これはなかなか面白かった。 トヨタ、花王、任天堂とかの優秀企業をとりあげて、「何が優れているのか?」の条件を見出そうとした本。 以下、その条件。 「分からないことは分けること」 「自分の頭で考えて考えて考え抜くこと」 「客観的に眺め不合理な点を…

メガランダムセットがきたとか

以前注文したブックオフのメガランダムセットがとっくにきていたのだけど、 中身はこんな感じ。 意外とメジャーどころが多いかな。 「バガボンド」 「ブレイブストーリー」 「湾岸ミッドナイト」 「ブラックジャックによろしく」 「トライガンマキシマム」 …

電波のオークションとか

今年の政策課題 周波数オークション 究極の埋蔵金との指摘もあり、興味を持っている人々がいるようです。市場の成熟でケータイ各社が苦しみ、LTEの設備投資が必要な時期に、これまでの総務省の論理でオークション実施はありえないだろうと考えていました。し…

タクシー業界とか

ぐだぐだ。 居酒屋タクシーとかって要はロイヤル顧客の囲い込み施策だったと思うのだけど、 なぜあれがあそこまでヒステリックに叩かれたのか? まぁタクシー業界を責めても仕方がなくて、公官庁側で経費節減の為のインセンティブを準備する必要があったとは…