やりたいことをする為に

やりたいこと/できることマトリックス を踏まえて。


ですが、生まれ育った環境のせいで私はこうなった、というのはあまりに悲しいです。
自分はこういう会社に入ったから、こういう部署にいるからプロにはなりきれません、というのは悲しいです。



そうですね、確かに悲しい。
更に悲しいのは、「やりたくないことを『変える』ということを知らずに、問題意識も低いまま時間だけが過ぎていく」ということですかね。

「やりたくないこと」に対しては、とりあえず2つあるけれども、

一つはとりあえず自分自身や自分の業務の価値を上げる為にも日々努力は当然する。環境に対しても働きかける。

もう一つは「こりゃだめだ」って思ったら、異動届でもなんでも出して、もっと(やりたい仕事の出来そうな)いい環境に移る努力をしてみる。

という至極当たり前の話になるでしょうか。

シグナルとして、社員が「本当はこういうことがしたい」「ここはこうしたほうがいい」とか問題意識があるうちはまだいい。
で、いつもグチっていた社員が「特に何も変わっていないのに」グチを言わなくなるのって、会社に対して「こりゃだめだ」ってあきらめてしまった訳で、高い確率でそのまま辞めてしまうと思うので。
・・・まぁ経営者や上長にしてもこの手の話は理解しているハズであり、「やりたいことをやらせてあげたい」とは思ってるんですけどね、大方。本人が望む方向に能力を高く伸ばしてくれれば、当然会社にとってもプラスになるわけですし。
ただ、悲しいかな、興味をそそるような仕事をなかなかとってこれない現実もあるのかな。

じゃあどうするか?
営業を補佐したり、はたまた営業を巻き込んで自分で事業プラン作って提案してみるぐらいの気概があっててもいいのかな、とは思う。
なんか「技術者の枠」からはみ出そうな気もしますが、そういうものにとらわれる必要ないんだし。

うーん、あまりまとまらなかったですね。。。