2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

人を育てるのって大変だよねとか

あまり人を育てたことがないからよく分からないが。 質問を質問で返せーッ!疑問文には疑問文で答えろと会社で教えているのさ! 「ある程度自分で考えて分からなかったから質問している」 「自分で考えるより他人に聞いた方が早いから質問している」 「あく…

政治とか

内々の作業が続くようになると、 ついつい社内政治に走りがちになるのだけど、 大企業ならまだしも小さい企業においてそれをやると、 色々とロスが生まれるだけな気がするし。 敵を作るやりかたというのは「ウケ」はいいのだけど、 あまり品がいいとも思えな…

イー・モバイルの100円PCとか

東洋経済4/11にイー・モバイルの記事が載っていた。 100円PCの話。 ブームを巻き起こしたこの100円PC。実は、アップルに袖にされたがゆえの産物、という。「1年前、アップルに提案したの。アイフォーンはウチとやるのがいいって。ウチのネットワ…

言語とかラボとか

経営者にとってのサーバサイド技術選び まぁ信頼できるエンジニア確保したら、そいつにやらせたい言語やらせるのが一番いいとは思うけどね。 「DB連携したWebページ生成技術」ということではどれもあまり変わらないだろうし。 使用言語で職場を選ぶか?と問…

「日本産業社会の『神話』」読了とか

読み終わった。結構流し読み。 サラリーの話が多かったけど。 チームワークを重視するのは欧米で、日本はむしろ個人主義。 年功賃金や終身雇用は欧米も一緒。 米企業のサラリーはまず下がらない。査定による差も少ない。 日本の一般的企業のほうが査定に差を…

PHPのlistとか

確かにまぁlistってあまり出現してこない。 PHPのlist表現を使おう [php] list(list($a), $b, list(list($c, $d))) = array(array(1), 2, array(array(3, 4)));[/php] ネストできるんだ。なるほろ。

正規、非正規の別とか

東洋経済4/4 の記事だけど、 『日本産業社会の「神話」』著者の小池和男氏へのインタビューで印象深かったこと。 歴史的に振り返ると、正規と非正規が明確なのは大企業だけで、中小企業は全員が非正規みたいなもの。中小企業の多くは実際には区別がない。 と…

「起業と倒産の失敗学」読了とか

2006年ぐらいに文庫化された本。 結構面白かったよ。 以下の人間の失敗10分類にあてはまりそうな倒産例10個を抽出している。 1.欲得 2.気分 3.うっかり 4.考え不足 5.決まり違反 6.惰性 7.格好 8.横着 9.思い入れ 10.自失 おまけとして、ライブドアにつ…

またFLARToolkit + WOWEngineとか

FLARToolkit + WOWEngineとか の続き。 マーカー Corocoro2.swf Corocoro2.as http://gihyo.jp/design/feature/01/flartoolkit/0003を参考にしたらだいぶんシンプルになった。 [actionscript] private function _onEnterFrame(e:Event = null):void { this._…

bukuma.jpとか

myfla.jpというケータイサイトをやっているのだけど、ここからリンクでとんでくるのが結構多い。 bukuma.jp ブックマーク系サイトらしいのだけどね。有名なのかな。 メディアインクルーズってところがやっているっぽい。 サービス紹介

「企画の教科書」読了とか

読んだけど、どうもピンとこないね。 いいことは書いてあるんだろうけど、 「カイシャでの生き方」ってを重視しすぎている気がして、 「ミクロを撃ってマクロを制す」というのは素敵な考えだと思うのだけど、 そこへの掘り下げがあまり深くないと言いますか。…

3年5組とか

覚え書き。 確か、ホンダの福井元社長のインタビューかなんかで読んだけど、 「3年で黒字化し、5年で累損解消する」 ってのが、ホンダの投資のひとつの目安なんだと。 3年5組と表現していたが、ある程度のスパンを見るということか。