朝型、夜型

夜寝る時間は1時とか2時なのだし、こんな時間にもblogを書いているぐらいなので、多分自分は夜型なのだろう。

朝型に出来ない理由を考えてみた。

通勤ラッシュがイヤ

早く出社して仕事をしておくというのがいいのだろうけど、朝7時半〜8時半の殺人的な通勤ラッシュがイヤ。
自分の場合、1時間ぐらい電車に揺られているわけなのだけど、新聞も読めないかと思うとぞっとする。

どのみち定時には帰れないという諦め

19時とか定時でウチに帰れた頃は、23時で寝て、6時とかに起きてた気がする。
「早く寝て」「早く起きる」の「早く寝る」ってことが実践できれば自然と朝型になると思うのだが。

一晩寝ると忘れちゃう

やりかけの仕事の場合、一晩寝ると細かな部分を忘れてしまう(というか思い出し思い出ししながら作業をする)気がする。
プログラミングとかだったら、ここの変数はこうだとか、ここの関数呼び出しはこうだとか、そもそもどこまで進めていたのだっけ、とか。

定時後でも、その時間にいることを要求される

例えば、22時から会議とか。
また、客先打ち合わせで営業が帰ってきて、そこから打ち合わせなんてこともあったり。
次の日以降に持ち越せればいいのだけど、「明日の朝一でメールしなくてはダメなんだよね」なんていわれたら、そりゃあ一緒に頑張るしかないでしょ。
営業 => 製作の仕事の流れがある場合、営業タスクの後に製作のタスクが発生するのは至極当然なことなので、働く時間帯が後ろへシフトしてしまうのは仕方ないといえば仕方ないのか。

会社を朝型にするにはどうしたらいいのか

「通勤ラッシュ」は住んでいる地域とか関係しているのでなんともいえないが、残業をコントロールできれば、朝型にするのは可能なんじゃないかと思う。

で、残業減らすにはどうしたらいいのか。
定時後に作業を頼まない。
あと、客先だろうが何だろうが定時後は電話はとらない。
電気を消すなどして会社で作業をしにくい環境にする、とかまあ色々。

もしかしたら関連しているかもしれないエントリー
早起きは三文の得なのかな