2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

批判についての感想

はてなの逆淘汰 これもそうだし、「ブログ炎上」とかの記事とか読んで思うのは、 「インターネットは誰でも情報発信できる素晴らしい社会」 「インターネットは誰でも批判されてしまう恐ろしい社会」 の後者をなんで誰も真剣に今まで言ってこなかったのかな…

ハンドル名変えてみた

「dev」から「dev0000」に変えてみた。 なんとなく今まで決めかねていたけど、今度からこれに統一しよう。

HTML4とHTML5の違い

HTML5 differences from HTML4 まだドラフトなのかな、とりあえずまとまっていたけど。

女性特有の「アシスタント志向」というもの

憶測な話題。 求人の話で、 「プロデューサーやディレクターの募集だと全然来ないが、アシスタント募集に切り替えると、女性からの応募が一気に増える」 なんてことを聞いたことがある。 「アシスタント志向」が多いのか。

サイト売買ってしょっぱいなぁ

サイト売買のサイトストックって言うのを知ったので、ぼーっと眺めているわえなのですが、・・・意外と売り出し案件がしょっぱいというか、世の中のサイトのアクセス数の平均像ってこんなもんなのかなぁ。 なんか「そもそもまだサイトが存在してない」っぽく見…

RubyのCanny

Smartyに似たRubyテンプレートエンジンとして紹介されていた「Canny」。 Canny is a template library for Ruby. Its template format and features are very similar to that of the Smarty template system for PHP. おー、register_modifierも対応してい…

「あわせて読みたい」貼ってみた

あわせて読みたいを折角だから貼ってみた。 って、もう少し小さくてもいいんじゃないか、これ。

「割り切る空気感」

ここの続きをだらだら。 「本当は〇〇で作りたいのだけど仕事だから仕方なく△△で作る」という言葉。 この〇〇、△△はPerlでもPHPでもJavaでもRubyでもそれこそなんでもいいのだが。

長距離仕事、短距離仕事

受託からサービスへの移行に必要なこと。 一番重要なのは、キャッシュフローが安定しないところではないだろうか。 これは同意なのだけど、 後者の受託とサービスの同時開発の問題は、短距離のタスクと長距離のタスクが並行したときに、そのプライオリティ付…

楽天のいま

昔の記事と最近の記事。 「要は使い方次第」:楽天、PHPを語る 【日本Ruby会議2007】「Rubyの生産性は他言語の1.6〜3倍」---楽天技術研究所 森正弥氏 楽天のシステムって今どうなっているんだろ? もしかするといまだにカオスな状況なのかしら。

言語は所詮道具なのでちゃんとしたエンジニアはすぐに覚えると言いますが

言語は所詮道具なのでちゃんとしたエンジニアはすぐに覚えると言いますが・・・、半分合っていて半分合ってないような。

マーク作成ツール

del.icio.usで知ったのですが、 Official Seal Genarator Enter some text, choose a border and an emblem, pick your colors, and click the 'Go' button. An Official Seal will be generated for you. シールというかエンブレムっぽいマークを作成できる…

Flashで動画と文字を同期させる

XMLファイルにタイミングと表示させるキャプションの情報を書き、それを動画と同期させる方法。 Flash8だとプログラム的に同期する方法があったらしいのだが、 Video Captioning Flash CS3だとそれ用に FLVPlayback,FLVPlaybackCaptioning というコンポーネ…

PHPはセキュリティ的にダメダメなの

RubyよりPHPを好む初心者 なんかコメント欄を眺めていると、 「PHP = セキュリティ的にダメダメなアプリケーションしか作れない」 みたいに読めてしまえるのだが、それってどうなのよ。

Googleがモバイルエンジニア募集していた

リクナビのモバイルエンジニアの募集記事 4年制大学理工系の学士以上もしくは同等の知識と経験 【具体的には】 <必要なスキル> ・C、C++ または Java のいずれかにおける充分なプログラミング能力 ・携帯電話などモバイル デバイス向けの、サーバ サイドあ…

単一行のテキストボックスに複数行のデータをコピペ

firefoxの話。 about:configで、editor.singleLine.pasteNewlines の設定を 2 にすると、単一行のテキストボックスに複数行のデータがコピペではれるらしい。 Paste multiple lines to input boxes Type "about:config" in the location bar. In the "Filter…

児玉清の話

週刊文春を買い続けている理由は阿川佐和子のインタビュー記事が面白いということもある。 今週は児玉清だった。

好きと告白すること

素直に好きだといえば人生が豊かになる 久々に感銘しました。

Webで付箋紙つけたい、製作用とかで

ニコニコブックマーク 面白いっていえば面白い。 とりあえず、公開前のテストページとかでデザインの打ち合わせとか製作用に付箋紙つけれたら便利だなぁ、と思ってはいるのだけど、その手のオープンソースってあったようなないような。 このへんを使って自分…

Googleの話

Google のソフトウェア・エンジニアリング 断片的には知っていた情報ではあるけどよくまとまっているね。 ところでGoogleにはエンジニア以外の社員も沢山存在しているわけだが、彼らはどういうふうに働いているのかな。 エンジニア系の話は割と外に出てきて…

エンジニアはかくあるべき論がなんでこんなに多いのか

エンジニアはかくあるべき論がなんでこんなに多いのか。 ってか、本屋とかいくとその手の本がまるまる一角を占めていることもあるし、「Engineer MIND」なんているエンジニア専用の啓発雑誌(だよなぁ、あれ)も発売されているし。 例えばだけど、デザイナー…

多対多はありそうだけど一対多はなさそう

Webの話。 今日知人と話していて思ったのだが、SNSとか多対多の仕組みはあるのだが、一対多の仕組みがあまりない気がする。

prototype.jsベースのwindow

フローティング ウインドウを表示するJavaScript (Prototype window) Prototype window こんないいのがあったなんて知らなかった。

PHPが標準でコードキャッシュしなかった理由(推測)

自分の場合、CGI(Perl) => PHP とWebアプリをやっていたので、あまり違和感がないのだが。 PHPの構文解析 * たしか、標準状態の PHP はリクエストの度に構文解析を行っていたかと思います。 * PHPは毎回構文解析するみたいですね。(PHPからRailsに来た人だと…

シリアライズLOBパターンの選択肢

案件でどうやらシリアライズLOBパターンを使わなくてはいけなくなったっぽい。 データ構造がややこしくなりそうなので。

誰がPHPを殺すのか

現実的に言って、PHPは死なないし消えもしないどころかますます普及する。 レンタルサーバの話をすると、「phpmyadmin」の存在も大きいのではないのかな。 DB管理ツールとして「phpmyadmin」が使われる限り、phpをインストールしなくてはならないからね。

会話の目的とか

今日はグダグダしていたのでグダグダ書いてみる。 子供のままでいたい人 思ったことを口にしてはいけないの?だって、そう思ったから口にしているだけなのに、皆怒ったりするんだもん。デブのことをデブって言うと怒られるし、ブスをブスって言ったら怒られ…

gccでスレッド

気分転換。 gccでスレッドを使うときのサンプルソース。

CentOS5にmailコマンドがない

CentOS5のインストールで余計なモノが入らないようにモジュールは最低限のものにしていたのだが、mailコマンドが入らない場合があるみたい。 yum でも mailtuils っていうのはなんだか見つからないし。 GNU Mailutilsからtar.gz を取得してとりあえずインス…

Javascript LRU Cache

Javascript LRU Cache Least Recently Used なキャッシュ機構をそなえたJavaScriptのライブラリ。 サンプルを触ってみれば使い方はなんとなく検討がつく(はず)。