2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

オーマイニュースとか危機感とか

オーマイニュース、全社員に解雇通告 「ニュース」の看板降ろす ビジネスって難しいね。 否、別にそんな難しいってわけじゃなくて、見通しが甘過ぎただけかもしれん。 おそらく日本のネットに熟知した人が舵取りができればまた違ったのだろうね。 「よく分か…

時間外とか

エンジニアとして大切な2つのこと ソフトウエアエンジニアの底力は時間外活動で培われる、けどね。 まぁ、職場では120%ぐらいの集中力で仕事をするけど、 一歩外へ出たらからっと忘れてしまう人もいるわけだしね。 別に技術屋に限らなくとも、 なんでも…

損得抜きの友情とか

押井守監督が語る、「『うる星やつら』の友人関係」 押井守氏はマジメに考えすぎてしまっている気もするのだが、 多くの人々は強くそれを意識することもなく、 損得で友人関係を構成していくのではないか、とは思う 仕事以外の付き合いが発生するかどうかと…

『閉塞経済』読了とか

さらっと読んだ。 タイトルに偽りありというか、どちらかと言えば、金子氏の持論爆発というか。 とりあえず小泉構造改革とかアメリカ流の金融主義があまり好きじゃないとはなんとなく分かった。 あとイデオロギー対立とかもやってる場合じゃないだろ、とか。…

サービス系とSIer系とか

どうでもいい話だけども、 はたから見れば似たようなIT業界と言えども、 サービス系とSIer系ってお互いに相手を冷ややかな目で見ていることが、 今日なんとなく実感した。 似ているからより意識するのか。

『テレワーク』読了とか

テレワークで豊かな労働環境なんて幻想!幻想!って感じ。 テレワークってのは職場以外で働くことを言うらしく、今、国でも薦めているらしいんだけど、 それをネタにして、日本の労働環境の危うさについて触れた本。 結構面白かったよ。 ・在宅勤務型(従業…

長時間労働よくないねとか

またまた東洋経済ネタ。 今週は仕事術の特集だったのだけど、 「自閉症の子とうつ病の妻を守りきった男の究極仕事術」 東レの元取締役の人の話なんだけど、 妻と子供のケアが結構大変だったらしく、 「いかにして短時間で成果を上げるか」っていうお話。 長…

しがらみとか

また東洋経済ネタ。 「モバイル放送清算 東芝『西田流』の綻び」 連結子会社「モバイル放送」を清算した話。 ただ、「モバイル放送」は防災放送の新事業に取りかかったばかりで、そこに乗りかかった団体が猛反発したらしい。 「相次ぐ廃止・減便 露呈した”余…

東洋経済のニコニコ動画レポートとか

東洋経済8/16・23にニコニコ動画の記事があったよ。 「『ヲタク』たちの楽園 ニコニコ動画を遮る壁」ってタイトルだったけど。 インターネット市場調査大手のニールセン・オンラインによれば、ニコニコ動画の6月の月間アクセス数は7・7億回。マイクロソフ…

社交辞令とか

非モテ被害 問題は非モテじゃなくて社交的か否か 真にとられると困る社交辞令は言わない、というのは当然だとして。 人間の裏表を気にするのは若い頃で、 大人になると社交辞令とかあんま言わなくなってきた気がする。 社交辞令で言ってしまったとしても、 …

『集合知プログラミング』読了とか

ざっくり読んだよ。 面白かった。 ひたすら集合な話。 ただ Python よく知らないんで、ソースはだいぶ流し読み。 そんなにややこしいアルゴリズムは出てないのだけどね。 12章がまとめになっているんで、そこをさーっと読めば、扱っている範囲の概要は分か…

『ポジショニング戦略』読了とか

本当はやらなくてはならないこと結構あるはずだけど現実逃避。 マーケティングの名著らしいので読んでみました。 例として上げている題材自体はちょっと古いかもしれんけど、 話自体は今でも通用する感じ。 市場で空いているポジションを探し出して、そこに…

マイ包丁とか

どーでもいいことなんですが、 マイ包丁を持っている男性って結構多いのね

ターゲットユーザマッチングサービスとか

スタートまもないWebサイトにおいて、 ターゲットユーザが明確であれば、お互いにユーザを紹介しあうマッチングサービスがあってもいいかと思った ポータル的サービスでなければ成立すると思うのだけどどうかな まぁアドシンジケーションみたいなものはある…

Googleストリートビューとか

Googleストリートビューの日本語版が始まったぽいけど うーん 色んなものがばっちり出てしまうもんなぁ 大通り沿いには住むなってことか

PM専業とか

だらだら読んだ。 SIerの中の人として生きていく閉塞感 組織の中で出世しようと思ったら、 組織のルールに乗る必要があるのは当然だけど、 どこも似たような昇進制度を持っているとしたら、 なんか妙というか、 別にエンジニアどうのこうのではなくて、 もう…

キャリアパスは微妙とか

なんとなく同意。 チャリンチャリン ITSSとかよく語られるキャリアパスの最大にくだらないところって、 ユーザの確固とした要求があって、それを実現していくことがエンジニアの仕事 という構図から一歩も外へ出てないことなんだな、と思ったり。 労働者スキ…

『雑談力』読了とか

2時間ぐらいで読めちゃったけど、 面白かったよ。 よくある話し方教室的な本ではなくて、「おしゃべり」の功罪について触れた本。 「おしゃべりとかコミュ力とかウゼー」という人は読んでみるといいかも。 語られる領域が不十分な気もするんだけど、一端に…

感受性が強いとか

感受性強めの人がうまいこと生きていくための5つの方法 「こんなに周囲に気を使っているのに!」 という奴に限って、行動がともなってないというか、あまり気を使ってないのはよく見るよ ってかね、「自分でそう思っている」のと「他人からそう見える」の相…

退職しても仲良くねとか

2人の同僚が去っていった 退職にも色々あって、 退職した後も元の会社の人と仕事をしたりするとか、 或いは、 退職したらそれっきりで音信不通になるとか。 企業の体質だったり状況にもよるのだろうけど、 大企業だとケンカ別れってのはあまり聞かないんだよ…

ムダな残業よくないよとか

本当に忙しくて残業している人を見ると、 やることはないけどなんとなく残業するのは悪だと思った。 多忙な人の労働時間への尊厳が足りないというか。 「みんな忙しいのに先に帰るのは悪い」 ってのは、すごく自己保身な考えというか。 だからといって多忙な…

嫌いな仕事はしないほうがいいんじゃねとか

職場で「夢」や「努力」という単語を聞くと、 背筋に寒いものが走ってしまうのですが、 自分はやはり捻くれているのでしょうか。 まあね、 「嫌いな仕事」にも潜んでいるチャンス 嫌いな仕事はしないほうがいいと思うよ。 ってか、自分が価値をあまり感じな…

内閣改造とか

福田内閣改造の件だけど、ネットでは(自分が見るのが偏っているかもしれんが)全然盛り上がってないな。 「どうでもよい感」が漂っているからなのかね。 「好きの反対は嫌いでなくて無関心」とはよく言うけど、なんかそんな状況。 あとどうでもよいけど、 …

『OpenCVプログラミングブック』読了とか

読んだよ。 画像処理のこととかさっぱり分からない人だったので、 なかなか面白かった。 割と網羅的解説を心がけているとは思うのだけど、実際に使うのはそのうち一部なんじゃないのかな。 ってか、画像判別とか地道な作業なんだね。 あと、3分の1ぐらいが…

どこの店がいいのかなとか

だらだら読んだ。 「どこの店がいい?」「どこでもいいよ」……どうする? 「どこの店がいい?」「どこでもいいよ」にどう対応するか 1. ふたりで話し合いをした場所から、どこかお店に入るまでに20分以上の時間をかけない。 別に店に限らず、あまり人を待たせる…

jQueryのTimerプラグイン

jQuery でタイマー系のプラグインだけど、探したらあった。 Timer 0.1.0 使い方。 [html] $.timer(1000, function (timer) { alert("hello"); timer.stop(); }); [/html] プラグインのソースもすごくシンプル。

『能力構築競争』読了とか

久々に面白かった。 泣いた。 すごく気合いの入った一冊。 日本の自動車産業の「強み」について語りつくした本。 企業の数が少ないからと言って競争が発生しないとは限らないとか、 バックヤードの生産性向上手法のキャッチアップは非常に困難とか、 企業の…

出口なしとか

たまに一生懸命働いてちょっと疲れたよ 疲れたんでたいしたこと書けないし 出口がうすぼんやりとしているところで身を粉にして働ける人は、 偉いなぁとは思うよ 自分にはややムリかも